森岡毅さんの得意を見極める、TCL自己分析であなたの得意を見つけてみよう

今回はあなたの得意を見つける方法の話です。

 

なぜ、こんな話をするかというと、

 

何かを始めるとき、あなたの得意が明確だと方向性が
はっきりして目標に向かって真っ直ぐ進めるんですよ。

 

私も得意を見つける前は自分で
自分のことが分からなくて苦労しました。

 

自分の勝手なイメージだけで、

 

コミュニケーション能力高いと思ってたし、
「戦略とか考えるの無理!」とか、
リーダーとか絶対イヤとか思ってました。

 

勘違いしてるから、やり方を間違えちゃうんですよ。

 

「実は違ってた。」

 

なんてことが、客観的に分析すると分かっちゃうんですよ。
客観性、大事ですよね。

 

私はクリフトストレングスでも自己分析しました。

 

ちゃんとした結果出たし悪くないと思います。
でも、有料なんですよね。

コストかけてでも直ぐやりたい人は
直ぐググってやってみてください。

 

「でも、いきなりお金使うのはなぁ、、、」

 

って、人は今回お話する方法をやってみてください。

 

実は前々から簡単に自己分析できる
方法はないかと考えてたんですよね。

 

何人かの発信者さんのやつをやってみましたが

「説明ナシじゃ分からんわ。」

みたいな感じのが多かったんですよ。

 

あと、昔流行った本で、

「メモの魔力」

って、本があったの覚えてます?

 

あの本で1000問に答えて、
自己分析をするのがあったのですが、

「1000本ノック!!」とか、言ってましたけど

 

私、挫折しました。。。

 

本当に効果的なのかもしれませんが、
1000問はちょっとキツイですよ。

 

でね、

 

先日、私が尊敬するマーケターの森岡毅さんが
テレビで簡単そうな方法を紹介してたんですよ。

 

それが、

「得意をTCLに分類して得意を見つけ出す」

というものです。

 

得意なことを動詞で書き出して、

TはThinking、考える力
CはCommunication、伝える力
LはLeadership、変化を起こす力

で、分類していくというものです。

 

では、やり方を説明していきますね。

 

得意なことを動詞でふせんに書き出す。

あなたが得意と思うことを動詞でふせんに書き出していってください。
最低50個、でも頑張って100個書き出していきましょう。

 

私の場合、スキマ時間に書き出していって1日で終りました。

 

ま、焦ってやらなくてもいいので、
2、3日かかっても問題ないですよ。

 

とにかく、思いつくものをどんどん書き出していってください。
私は70個くらいから結構出てこなくなってきました。

あんまり深く考えて書こうとすると全然出てこないので、
思いつくままどんどん書いていきましょう!!

書いたふせんをTCLで分ける

例えば、大きな紙にTCLそれぞれの枠を作って
ふせんが該当するところにどんどん貼っていきましょう。

 

多分、

「どこに該当するんやろう?」

なんての出てきます。

 

これもざっくりでいいですよ。

「多分、これ。」

くらいの感覚でどんどん仕分けしましょう。

一番多かったところがあなたの得意です

 

ふせんを貼っていて一番多かったところがあなたの得意分野です。
そこに該当する職能を選ぶのが良いというのが分かります。

 

代表的な職能は下のとおりです。

T:ファイナンス、コンサルタント、研究職、マーケティング
C:営業職、プロデューサー、広報
L:経営者、管理職、プロジェクトマネージャー

 

ちなみに私の結果は、

T:41%
C:18%
L:41%

でした、

 

私は戦略立てるとか、リーダーやるってのに向いてるってことなんですよ。

 

好き嫌いは別にして(笑)

 

リーダーシップに関しては仕事でリーダーになったときに、
何もかもが上手くいかず必死に勉強して実践して身につけた
後天的な部分が強いかもしれません。

 

そして、

 

この結果が良いとか悪いとかは別にして、

 

あの森岡毅さんと同じ傾向なんですよ!!
そうなると、やっぱ嬉しいじゃないですか!!

 

それだけで、「俺にもできそう!!」って、思えるじゃないですか。

 

ま、同じ苦労もするってことなんですが(笑)

 

あと、私がやってみたクリフトストレングスの
結果とほぼ一致してるんですよね。

クリフトストレングスでもリーダーシップと
戦略性が上に来てるんです。

 

なので、この方法は精度高いと思って問題ないでしょう。

 

あと、これはテレビで紹介していなかったのですが、
分類したふせんの「定性分析」をやって欲しいんですよ。

 

さっきの結果は数値で現れる「定量分析」なんですよ。

 

「定性分析」ってのは数値化できないアンケートとかの
分析って思ってもらえたらと思います。

「一人で考えるのが得意」
「聞き手に回るのが得意」
「人に教えることが得意」

みたいな、もっと具体的な得意が見えてきます。

 

慣れないとちょっと難しいですが、
この2つの分析は今後必要になるので
練習がてらやってみて欲しいですね。

 

と、こんな感じで分析をやってみてください。

 

と、実際に最初は私も森岡さんの
言うとおり、ふせんでやってみました。

 

結果がこれです。

 

思ったほど大変では無かったのですが、
ふせんに書くとかテーブル広げてTCLで分類するとか、

 

「ちょっと、めんどくさいな。」

 

って、思ってしまったんですよ。

 

そこで!!

 

googleスプレッドシートでできるものを作ってしまいました。
リンクを貼っておくのでコピーして自由に使ってください。

TCLで自分の得意を知るシート

 

さらに、使い方を解説した動画も用意してみました。

シートの取説動画

文章だけでは分かりにくいと思うので、
こっちも観てもらえたらと思います。

 

あと、スプレッドシートを使ってみた感想を
Twitterでリプしてもらえると嬉しいです。

この記事のツイート

 

で、色々なところで言っているのですが、

 

この記事を読んで、

「ふんふん、なるほど!」

と、思っているだけではなんにもなりません。

 

実際にやってみて初めてあなたの血肉になるんですよ。

 

だから、自分の得意を見つけたいと思うなら、
とにかくやってみてください。

 

大事なのは「とにかくやってみる!」ですからね。

 

他にもTwitterが得意なのでこんな記事も書いてます。
ぜひ、読んでみてください。

Twitterの記事

今回はTwitter運用に大事な3つの話をします。   実はね、Twitterはこの3つができるだけで運用できるんですよ。   もう、最初に言ってしまいますが、   一定[…]

《Twitterフォロワー5000人越えを達成した秘訣は?》

 

びんちゃんの【公式】無料メルマガ「INNOVATE」では

 

Twitterフォロワーが1400人で頭打ちしてしまった
私がそれを乗り越えてフォロワー6000人を超えた秘訣を公開しています。

 

今なら期間限定でTwitterからマネタイズ(収益化)する方法が分かる有料級電子Book

『Twitterから始めるマネタイズロードマップ』

をプレゼント中。

 

最新情報をチェックしよう!