ガンプラで見るビジネスの基本「せどり」の世界

今回はせどりの世界の話をします。

 

なんで、私がせどりの話をするかというと、
妻がせどりを始めて話をよく聞かされるんですよ。

 

そして実はせどりってビジネスの基本なんですよね。

 

ただ色々と話しを聞かされて、

「利益率低いので結構厳しい世界だなぁ。」

とも思いました。

 

せどりをやるやらないは別にして
ビジネスの基本なのでその世界観は
知ってて損はないかなと思います。

 

 

では、ガンプラせどりの話を中心に
せどりの世界について話していきますね。

 

 

まず、せどりって悪だと思います?善だと思います?

 

 

私はそこに善悪なんてないと思ってます。
あくまで需要と供給のバランスなんですよね。

 

コロナが流行り始めたときマスクが高騰しましたよね。
さすがに生活必需品とかエネルギーとか高騰するのは
ちょっと困るなぁって思いました。

 

でも、それでも買う人がいるから成り立ってるんですよ。

 

私はコロナが流行るからマスクが売れるだろうって発想した人や
それを直ぐに察知してマスクを集めてメルカリで高値で売った人の
発想力や行動力は見習うべきだろうと思うんです。

 

 

マスクはちょっと行き過ぎた感ありましたが、、、

 

 

例えば、今回のガンプラ。

 

 

ガンプラとはアニメ機動戦士ガンダムで出てくる
モビルスーツというロボットのプラモデルのことです。

 

私も小学生くらいの頃にガンプラ買って
自分で色を塗って組み立てて遊んでました。

 

実は小学生のときは不器用というか、

「早く完成させたいっ!!」

って、気持ちが先走ってしまって、
かなり雑い作り方をしてました。

 

今は逆にこだわり過ぎて時間を湯水のように
使ってしまいそうなので自粛してます(笑)

 

アイキャッチのガンプラはMS-06F ZAKUⅡです。
私のものなんですけどまだ作ってないんですよね。

 

 

で、そのガンプラが最近凄く盛り上がっているんですよ。

 

 

日本中にこのガンプラが欲しい人がいますが、
需要と供給のバランスが合っていないところがあるんですよ。

 

 

東京の家電量販店には人気のガンプラが
山ほどあってディスカウントしてるのに
地方に行くと全く手に入らない。

 

 

なんてことが起こっているんです。

 

 

実はせどりというのはこのアービトラージを
使って利益を出すビジネスなんですよ。

 

 

アービトラージとは歪みのことです。

 

 

例えば東京で2000円で買ったガンプラを
ネットで大阪の人に4000円で売るのは、

 

悪いことだと思います?

 

東京の店舗でしか手に入らないなら
交通費使って東京行くしかないですよね。

 

でも、ネットで4000円で手に入るのであれば
交通費と移動時間を考えれば格安です。

 

 

これが場所のアービトラージ。

 

 

つまり東京と地方の歪を使って利益を出しているんですよ。

 

 

商社が海外で石油や鉱物を仕入れて、
日本で売るのとやってることは変わらんのです。

 

こうやって見るとせどりが目の敵にされるような
極悪非道なビジネスではないってのが分かりますよね。

 

 

他にも時間を使う方法もあります。

 

 

ガンプラは種類が多いので同じモデルが
常に作られ続けているわけではありません。

 

モデルによって頻繁に作られるものと、
たまにしか作らないものがあるんです。

 

このたまにしか作らないけど需要がある
ガンプラを3ヶ月とか品薄になるまで寝かしてから売るんです。

 

 

これが時間のアービトラージ。

 

 

やってることは、古いおもちゃを価値が出るまで
寝かせて売るのと変わらないんですよ。

 

せどりは個人というだけで
大手商社とやってることは変わんないんですよ。

 

 

せどりが悪と言うなら、

 

 

過剰生産による不良在庫リスクを考えたり
市場が加熱するよう生産量や出荷量を調整している
メーカー側の責任も追求するべきじゃないの?

 

ガンプラ再販日に店頭に並べずに在庫として
寝かしておいてセール時に小出しして
品薄に貢献している家電量販店は悪じゃないの?

 

 

って、私は思います。

 

 

結局、メーカーも小売店も希少性出したいんですよ。

 

 

だって、メーカーや小売店が本当に
せどらーを排除したいなら商品出しまくって
市場をジャブジャブにしておけばいいんですから。

 

個人でビジネスやって利益を出していくには、
客観性をもって物事を見ることが大事なんですよ。

 

 

ちょっと話がそれましたが、

 

 

こうやってせどりの世界を眺めていると
面白い発見が色々あるんですよね。

 

 

これはあくまでびんちゃん調べなので、
この話を元にガンプラ買って、

「利益出ねぇじゃねーか!!」

とか、言わないくださいね(^^;

 

 

まず、アニメが人気あるからといって、
ガンプラが人気あるとは限らないんですよ。

 

 

まず、鉄板は機動戦士ガンダム、
俗に言うファーストガンダムってやつです。

 

ガンダムはもちろんですがシャア専用ザクⅡとか
シャア専用ゲルググとかも人気ですね。

 

「機動戦士ガンダム逆襲のシャア」とか
「機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)」とか

 

 

宇宙世紀に連なる物語のガンプラが強いですね。

 

 

宇宙世紀というのは人が宇宙に出て
西暦が終わり宇宙世紀ってのに変わるんです。

 

 

平成と令和みたいなもんです。

 

 

この同じ時間軸上にある物語は人気があるんですよ。

 

 

あと、意外なのは鉄血のオルフェンズの
ガンプラも人気あるんですよねぇ。

 

これは宇宙世紀と違う時間軸の物語なんですが、
ガンダムに経営って考え方がが入ってきた
画期的なものだったんですよ。

 

これまでずっと軍隊、戦争、軍事用ロボットって
世界だったから経営なんて無関係でした。

 

鉄血は斬新で良かった。
バルバトスもカッコよかったし。

 

逆にSEEDやDESTINY、ウィング、ダブルオーとか
アニメ人気は高いのですがガンプラは人気が低いようです。

 

もちろん、主人公のモビルスーツとかは人気ありますが、
プレ値になるほどではないんですよね。

 

この辺りのガンダムはアニメが人気があったんですよ。
特にSEEDなんかは女子からの支持が高いんです。

 

キラ・ヤマトとかアスラン・ザラとか
キラキラキャラが出てきますからね。

 

マリュー・ラミアスとムウ・ラ・フラガの
恋愛事情とかガンダムっぽくないといえば
ガンダムっぽくないんですよね。

 

 

こういうところが女子にウケたようです。(多分)

 

 

その代わりと言ってはなんですが
モデラーにはあまり人気がないんですよ。

 

ストライクフリーダムとか、
インフィニティジャスティスとか、
カッコいいと思うんですけどね。

 

それなりには売れてるけど
大人気ってわけではないんですよ。

 

 

あと、赤いモビルスーツは人気あります。

 

 

せどり初心者の女性が、

「赤いガンプラ買っておけば間違いない。」

って、言ってたんですが、

 

確かにシャアのザクⅡやゲルググ、ジオング
サザビーなんかのガンプラは人気あります。

 

あと、フル・フロンタルのシナンジュやネオ・ジオング。

 

 

しかし、

 

 

同じ赤いモビルスーツでもSEEDのセイバーみたいに
人気無いものもあるんですよね。

 

妻が赤いだけでセイバーやジャスティスを
買おうとしたので止めました(笑)

 

赤い=大人気

 

とは限らないんです(笑)

 

 

金はひとつの指標にはなりますが、
絶対ではないんですよねぇ。

 

個人的には百式とかアカツキとか
金色のモビルスーツ好きなんですが
モデラーにはあまり人気がないようです。

 

 

色塗れないからですかねぇ。。。

 

 

まぁ、こんな感じで調べだすと
結構面白いんですよねぇ。

 

こういう傾向とか価格とかを調査するとかリサーチとか
得意な人は
ネットビジネスの才能ありますよ。

 

ネットビジネスはリサーチ命ですからね。

 

 

で、

 

 

妻からせどりの利益についても色々聞いたのですが、、、

 

 

表面利回りで10%、
実質利回りは6~8%。

 

 

もちろん、モノによっては大きく利益を取ることが
できるみたいですが平均するとこんなもんだそうです。

 

「これって結構厳しい世界だなぁ。。。」

 

って、私は思ったんですよ。

 

 

実質利回りを6%とすると、、、

100万円仕入れて、
110万円で売って、
送料、梱包代、手数料で4万円使って、
6万円の利益、、、

 

6万円のために100万円仕入れるって
結構ハードル高いと思いません?

 

しかも、

 

不良在庫抱えるとか、
損切りするリスクとか、
ずっと仕入れ続けて、
ずっと梱包し続けて、
ずっと出荷し続けて、

 

これ考えるとビビってしまいますよね。

 

ここは仕入れが不要な
コンテンツビジネスに
軍配が上がると思うんです。

 

コンテンツビジネスは自分のコンテンツでも、
アフィリエイトでもできますしね。

 

実際に知識を仕入れないとダメですが、
仕入れた知識を一度売ったら在庫切れ、

 

とはならないんですよ。

 

例えば私のTwitter攻略法も100部販売したら
売り切れなんてことはないじゃないですか。

 

 

売ることができれば何万部でも売ることができます。

 

 

コンテンツビジネスは知識の仕入れや
勉強にそれなりに時間はかかりますが
不良在庫や損切りにビビる必要はないんですよ。

 

 

そして、コンテンツビジネスなら在庫管理も不要。

 

 

年末年始に妻が、

「期首在庫まとめないと~~~(汗)」

って、バタバタしてたんですよ。

 

せどりは在庫管理が結構大変なんですよね。

 

毎日のように帳簿をつけておかないと
後で何が売れて何が残っているのか分からなくなるんですよ。

 

これ考えるとコンテンツビジネス強いですよ。
在庫管理って概念が無いですからね。

 

 

ちょっと話がそれましたが、、、

 

 

歪み、アービトラージを使うのはビジネスの基本です。

 

 

その基本を使うせどりってビジネスモデルが
こんな世界なんだくらいに知っておいてください。

 

 

ちょっとまとめると、

 

  • アービトラージを使うのはビジネスの基本
  • せどりは場所と時間のアービトラージを使う

 

せどりを少し経験してみるのも面白いと思いますよ。

《Twitterフォロワー5000人越えを達成した秘訣は?》

 

びんちゃんの【公式】無料メルマガ「INNOVATE」では

 

Twitterフォロワーが1400人で頭打ちしてしまった
私がそれを乗り越えてフォロワー6000人を超えた秘訣を公開しています。

 

今なら期間限定でTwitterからマネタイズ(収益化)する方法が分かる有料級電子Book

『Twitterから始めるマネタイズロードマップ』

をプレゼント中。

 

最新情報をチェックしよう!