七海健人に学ぶ、タイパアップで目標達成!!1週間スケジュール管理法

今回はタイパをアップしながら賢くなる方法を話します。

 

それは時間に縛りを作る方法なんですが、
呪術廻戦に出てくる七海健人ってキャラを
あなたは知ってます?

 

彼は時間外残業、
つまり、残業が大嫌いなんですよね。

 

作中でも

「残業は嫌いなので手早く済ませましょう。」
「残念ですがここからは残業時間です。」
「今日は10時から働いているので何が何でも18時にはあがります。」

なんて、セリフがあります。

 

呪術廻戦では自分が不利になる成約を自分に課すことで、
呪力が増してパワーアップするんですよ。

 

呪力がアップするのはマンガやアニメの話です。
まぁ、現実世界で呪力がアップしても仕方ないのですが、、、

 

しかし、

 

現実世界でも自分自身に時間の縛りを設けることで
タイパをアップさせることは可能なんです。

 

 

今回はその方法を話していきます。

 

 

この方法を実践すると

  • 時間の見える化ができる。
  • 逆算思考が鍛えられる。
  • 時間意識が高まる。
  • 時間のプライオリティ(優先順位)が確立できる
  • 常に考えるから頭の回転が良くなる

というようなメリットだらけの方法なんです。

 

それが『1週間スケジュール管理法』です。

 

これは手帳とかで1週間のスケジュールを
管理するのとはちょっと違います。

 

あなたの今の生活をベースに、

「こうありたい!!」

って、スケジュールを作っていくんです。

 

そして、そのスケジュールに合わせるように
行動しながらPDCAを回していくんです。

 

PDCAとは、

Plan(計画)→Do(実行)→Check(評価)→Action(改善)→Planに戻る

で、継続的に改善を続けるものです。

 

 

この1週間スケジュール法は

「なりたい自分になれる方法」

と、言っても過言ではありません。

 

で、どんなメリットがあるのか詳しく説明すると

 

今の1週間を表にするので時間の見える化ができます。

 

1週間の時間の使い方を表にすると、
どれだけ無駄にテレビに見てるとか、
ちゃんと睡眠時間を確保できてないとか、

 

時間のムダが丸裸になるんですよ。

 

そして、なにより驚くのが、

 

労働時間です。

 

私は職場での就業時間と家事に使う
時間を赤色にしているんですが、、、

 

めちゃくちゃ多いんですよ!!

 

基本、残業してない私でも、

「こんな長時間を会社のために使ってるのか!!」

ってくらい表が真っ赤になります。

 

もちろん、労働をしているので無駄ではありません。

 

でも、この時間を減らさないことには
好きなことをする時間なんて作り出せない
ってのが見えてくると思うんですよ。

 

こうやって表を作っていくと無駄にテレビやスマホを見てる時間とか、

そういや何やってたんだろう?」

って、思い出せない空白の時間が出てくると思います。

 

これがスキマ時間なんですよ。

 

元々の空白とか無駄に使ってる時間がはっきりするんです。

 

多くの発信者がスキマ時間を使いましょうとか
テレビやスマホゲームを止めましょうなんて言いますが、

 

 

具体的なスキマ時間の見つけ方は言わないんですよね。

 

 

だから、私が100時間の残業を減らすために
実践して効果的だったこの方法を伝えることにしたんです。

 

この方法を実践したおかげで
最終的に残業ゼロにまでできました。

 

ちゃんとやれば間違いなく効果あります。

 

こうやって今の時間の使い方が分かったら
次はスケジュールを整えていきます。

 

最初に、

  • 朝起きたい時間
  • 確保したい睡眠時間

を決めてください。

 

私の場合は起きたい時間を平日5時半、休日7時、
睡眠時間を平日6.5時間、休日8時間としています。

 

これが自分に課す一番大きな縛りですね。

 

これは環境に変わってくると思いますが、
睡眠って凄く大事で毎日削っていくと
負債がどんどん溜まります。

 

特にあなたがロングスリーパーだと思うなら、
しっかり睡眠時間を確保しましょう。

 

最初は願望でもいいのでしっかり寝られる時間を
設定することが大事ですね。

 

これが決まると寝る時間も決まりますよね?

 

そしたら、会社から帰宅して寝るまでの
時間も自ずと決まります。

 

後はその時間をどのように
使うかを割り振っていきます。

 

 

これが逆算思考です。

 

 

朝起きてから寝るまでを積上げ思考で
スケジューリングすると、、、

 

 

必ず時間が足りなくなるんですよ。

 

 

そうやって無理やり作ったスケジュールだと、
実行しても破綻して挫折するんですよね。

 

 

仕事でもビジネスでも私生活でも、
逆算思考のほうが結果出るんですよ。

 

 

そして、

 

 

自由な時間がめっちゃ少ないことに気づきませんでした?

 

そう、サラリーマンって驚くほど
プライベートの時間無いんですよ。

 

人生から働く時間、睡眠時間、家事など
生活に必要な時間を引いていくと、
平日は1日3時間も取れないと思うんです。

 

サラリーマンの人生の自由時間は
せいぜい10%ちょっとなんです。

 

残業とかあればもっと減りますよ。
七海健人が残業を嫌う理由がよくわかります(笑)

 

 

この現実を知ったら時間に対する意識変わりますよね。

 

 

で、話は戻って、、、

 

 

自由時間やスキマ時間が見えてきたら、
そこにスケジュールを入れていきます。

 

空白時間やムダだなって思える時間を、
有効に使えるものに変えていってください。

 

例えば、

ウォーキングとか、
ストレッチとか、
資格の勉強するとか、
ブログを書くとか、
ビジネスの勉強するとか、

 

あなたが大事だと思えることなら何でもいいです。

 

こうやってスケジュールを埋めていくと、
時間のプライオリティ(優先順位)が、
自ずと明確になっていくんですよ。

 

1週間スケジュール表が埋まったら、
それに沿って行動するようにしていってください。

 

 

あなたが自分自身で決めたスケジュールを

「ちゃんとやっていこう!!」

って行動することで時間意識が高まるんですよ。

 

 

こうやってスケジュールを意識して行動し始めると
オンタイムで行動しようと考えて行動するから
時間のロスが無くなっていきます。

 

例えば、

 

今はテレビの時間ではなくブログを書く
時間だから書くことに専念しようとか、

今日は食事の時間が10分押したから、
自由時間で調整しようとか、

お風呂はしっかり浸かりたいから、
30分確保できるよう調整しようとか、

テレビ見てるだけではもったいないから
ストレッチしながら観ようとか、

 

こうやって常に考えて行動しますよね。

 

常に考えて行動するので頭の回転も良くなります。

 

全てスケジュールどおりに行動できたらいいですが
常に完璧にこなすのは無理ゲーです。

 

特に家族がいれば食事の時間も変わるだろうし、
予定していた時間に娘が先にお風呂に入ることだってあります。

 

そういうときは予定の順番を入れ替えて、
時間を調整していきましょう。

 

 

調整できない外部要因に抵抗するのは、
努力の割に効果が無いので止めたほうがいいでしょう。

 

 

ただし!!

 

睡眠時間を削っての時間調整はご法度です!!

 

これは超最終手段だと思っておいてください。

 

明確な理由のある短期的なものはいいですが、
これを続けてしまうと体調も悪くなり、
結局ダラダラして挫折してしまうんですよ。

 

呪術廻戦の七海健人の残業縛りくらい
睡眠を削るのは最終手段、
超法規的措置だと考えてください。

 

これで一通りの説明はしたのですが、
記事を書いていて思い出したのが小学校の時間割です。

 

時間割って集団が効率よく動くためのものくらいに思っていました。

 

でも、実は効率化できて本質的なものだったんですよね。

 

小学校で口うるさく言われた整理整頓とかも
大人になって仕事に行き詰まってから
重要性に気づいたんですよね。

 

デスクの整理整頓とか、
資料のひと仕事ひと片付けとか、

 

こういうのを本気で取り組んだら、
仕事の効率がめっちゃ上がっていったんですよ。

 

意外に学校で大事なこと教わってるんですよね。
ただ、その本質的意味が教えられてないんですよ。

 

これはホントもったいない。

 

 

本質を教えるのは親の大事な仕事ですね。

 

 

話を戻して、

 

ここから具体的なスケジュールの作り方を話します。

 

まず、使うのはgoogleスプレッドシートかExcleがオススメです。

「Excel分かんないしWordでやりたい!!」

って人はWordでもいいです。

 

ただ、PDCAを回して修正していくことを考えると、
手書きは修正が大変なのでオススメできません。

 

文章だけだと分かりにくいので参考のリンクを貼っておきます。
これを見ながら読むと分かりやすいと思います。

 

サンプル1週間スケジュール表

 

このスプレッドシートをコピーして、
そのまま使ってもらってもいいですよ。

 

 

で、私の場合ですが、

 

まず、表の縦に時間、横に曜日としています。
表の右端は備考欄にしています。

 

この備考欄には、

「腹筋ローラー5回3セット目標」
「考える系の仕事中心」
「会社で缶コーヒーを飲まない」

やるべきことや目標を入れています。

 

なんで、こんなことをここ書くかというと、
このスケジュールを見ながら行動するから、
何度も目にするんですよ。

 

そういうところに目標とか書いておくと
何度も目にして脳に刷り込まれるんです。

 

そして、項目ごとに色分けしています

生活時間系・・・・・水色
運動時間系・・・・みどり
作業時間系・・・・オレンジ
自由時間・・・・・・黄色
仕事・家事時間系・・赤

もちろん、色は好きな色でいいですよ。

 

種類は5種類くらいが限度だと思います。
それ以上だとガチャガチャして見にくいですからね。

 

こうやって色分けすることで何の時間なのか
ひと目で分かるようにしています。

 

そして、プライオリティもこの並びにしています。

 

生活時間系は睡眠とか食事とか生きていくうえで
欠かせないものとしています。

 

運動時間系はストレッチとかプールとかの運動時間。
通勤も運動のために徒歩にしているので加えています。

 

作業系はこのブログを書くとか、
メルマガ読者さんの感想に返信するとか、
Youtube撮るとか

 

私のビジネスの時間です。

 

今はダイエット中なので運動のプライオリティ上げてます。

 

自由時間は黄色にしています。
平日はストレッチの時間と兼ねてます。

 

また、土日に集中していますが
ここは家族との時間か作業に使ってますね。

 

最後が仕事・家事系時間。。。

 

一番、時間を使いたくないものです。

 

 

ここで一番考えてほしいのが、

どうすればやらなくて済むか?

って、ことです。

 

 

だから、仕事中に仕事以外の何ができるか?
とか、日々考えまくっています(笑)

 

会社で働いていても「8時間全集中で仕事する!!」
なんてことはないですよね。

 

そのスキマで何をするか考えるんです。

 

サラリーマンとして働いていたら時間拘束されますよね。

 

でも、脳ミソまでは何やったって
拘束できないじゃないですか!!

 

だから、別の思考を巡らせるんですよ。
そして、忘れないうちにメモる。

 

家事もできたらしたくない。。。

 

でも、私の場合はこれがスケジュール遂行の
キーポイントになってしまってるんですよ。

 

我が家は残り湯で洗濯しています。

 

だから、家族の入浴が終わらないと洗濯できないし、
洗濯が終わる時間が遅くなると寝る時間も遅くなるんですよ。

 

だったら、どうするか?

 

妻が早く入浴できるよう
台所の片付けを私がやります。

 

そうすれば、その間に妻が入浴できるし、
洗濯が早く始められるんですよ。

 

これも逆算思考ですね。

 

できればやりたくないけど、
やらざるおえない。。。

 

まぁ、こんなこともありますよ。

 

と、こんな感じでスケジュールを作って
実行していってください。

 

特に最初は慣れるまでスケジュールを
こまめに見て行動してください。

 

私は直ぐパソコンで見られるよう
googleスプレッドシートで作成しています。

 

そして、それを印刷したものをメモ帳に挟んだり、
クリアファイルに入れて直ぐ見られるところに置いています。

 

見て行動を修正するを繰り返すのがポイントですね。

 

ただ、スケジュール作ったけど、
どうしても実行できないこともあります。

 

それは現実的ではないスケジュールだからです。
そんなときは迷わず修正してください。

 

できないスケジュールが壁になって
挫折するのはもったいないですからね。

 

最後に大事な縛りをもう一度言います。

 

それは、

 

  • PDCAを回しながら続けること。
  • 睡眠を削って調整しないこと。

 

これをちゃんとやっていけば、
あなたもなりたい自分を手に入れられますよ。

《Twitterフォロワー5000人越えを達成した秘訣は?》

 

びんちゃんの【公式】無料メルマガ「INNOVATE」では

 

Twitterフォロワーが1400人で頭打ちしてしまった
私がそれを乗り越えてフォロワー6000人を超えた秘訣を公開しています。

 

今なら期間限定でTwitterからマネタイズ(収益化)する方法が分かる有料級電子Book

『Twitterから始めるマネタイズロードマップ』

をプレゼント中。

 

最新情報をチェックしよう!